ずずぶろぐ

ていねいでない暮らし

映画『フェイブルマンズ』観てきた

こんにちは、ずず(zuzu)です。

ゴールデングローブ賞作品賞(ドラマ部門)を受賞した『フェイブルマンズ』を観てきましたので、感想などを書きたいと思います。


www.youtube.com

スティーブン・スピルバーグが映画界で活躍するまでの自伝であり、家族の物語。

スピルバーグが自身を投影したのが主人公、サミー・フェイブルマン少年です。

幼い頃から撮影に興味を持ち、映像制作でいくつかの成功体験をしますが、それ以外はパッとしない少年でした。

そんな大人しい少年が、“映像は事実を映す”と言って高校を卒業するまでに成長したのはカッコよかったです。

列車が衝突するシーンはジョーズみたいで、ボーイスカウトのシーンはインディ・ジョーンズのようで、E.T.っぽいシーンもあり、プロムはウエストサイド物語!?って妄想してしまったのですが(笑)

と書くと、スピルバーグの才能の片鱗をつなぎ合わせただけのストーリーのようですが、それだけでないのがこの作品の素晴らしさだと思います。

 

子ども時代は割と幸せな家族だったけど、他の家族と違っていることもあった。

技術者の父の仕事の関係で引っ越しが多くて苦労した。

みんながクリスマスをお祝いしているとき、うちはしなくてつまらなかった。

芸術家肌の母はメンタルが弱く、家事ができないことがあった。

カリフォルニアの高校では、ユダヤ人というだけでいじめられた。

意外なことが原因で両親は離婚することになり、兄妹は傷ついた。

恋をしたけど、幼すぎた。

大学は寮生活に馴染めず、パニック障害(?)を患い中退した。

ハリウッドでは自力で人脈を作り、映画の世界への足掛かりをつかんだ。

 

僕の育った家は一見平凡でも、振り返ってみると色々あったんだ。

君はどうだった?

得意なこと、苦手なことはみんなそれぞれ違う。

だけど、みんな違って、みんないい。

家族も人生も。

そんなメッセージを受け取ったような気がします。

観終わってから、じわじわと温かい気持ちがやってきました。

先日鑑賞した『エブエブ』が全く合わなかったので、余計にホッコリできました。

スピルバーグは、こういうのがいいな。

スピルバーグの作品でひとつでもお気に入りがある人には、必ず観てほしい作品です。

またね。