ずずぶろぐ

ていねいでない暮らし

映画『怪物』観てきた

こんにちは、ずず(zuzu)です。

映画『怪物』観てきました。

gaga.ne.jp

安定の是枝作品、安心して観れます、ドント・ウォーリー。

前半はストーリー展開が早く、後半は前半を検証していきつつ、スタンド・バイ・ミー的な少年時代がたっぷりと表現されます。

'怪物'は誰なのか?、何なのか?、存在するのか?

私は人間が生きていく限り、誰もが'怪物'になりうるのではないかと感じました。

作品が答えを求めているわけではありませんが。

ーーーーーーー

自分より少しでも上の人と付き合いたい、仲よくしたいと思う人は多いと思いますが、学校には明らかにいじめられているわけではないけど、あまり勉強ができなくて休みがちだったりする子がいます。

私はそんな子が気になるほうで、割と友だちになっていました。

おそらく、当時の私はそういったタイプの子に対し、上から目線だったのではないかと思います。

そのことをその子たちは敏感に感じ取っていたと思います。

仲よくなるとその子たちは家に呼んでくれたり、いろんな話をしてくれる中で、自分にない繊細な心を持っていたり、自分とは違う世界を持っていることに気づきます。

そして、立場はすぐ対等になり会っては遊ぶようになりますが、学校ではそうではない。

私には学校では別の友だちがいました。

だから、『怪物』の少年2人のやりとりはものすごく共感できるし、たぶん多くの人が経験していることではないかと思います。

 

ですが、それも小学生まで。

中学に入ると、そんな付き合いはなくなります。

いろんな要因があって、みんな大人になるのでしょう。

そして、その子たちとはなぜか疎遠になってしまいます。

角田光代氏の対岸の彼女という小説を思い出しましたが、あちらは女子高生でしたね…

いずれにせよ、友だちと濃密なキラキラした日々した過ごすのは永遠のようで、実は人生のほんのわずかな時間だということです。

またね。