ずずぶろぐ

ていねいでない暮らし

【断捨離】くっつかないしゃもじの買い替え

こんにちは、ずず(zuzu)です。

くっつかないしゃもじが初めて我が家にやってきたときは驚きました。

それまでもプラスチックのしゃもじはありましたが、表面に凹凸があってご飯がほとんどくっつきません。

木製のしゃもじで育ったので、プラスチックのしゃもじも画期的でしたが、それ以上のカルチャーショックでした。

 

あれから30年余。

気づけば、くっつかないしゃもじの先が欠けていました。

欠けた部分はどこへ行ったのか気がかりではあります。

欠けたしゃもじを見て、そういえばくっつかないはずのしゃもじにご飯がくっつきまくっていたことに気づきました。

耐用年数を大幅に超えて、表面の凹凸が滑らかになっていたのだと思います。

しかし、"くっつかないしゃもじはご飯がくっつかない"と思い込んでいたので、しゃもじにご飯がくっつくことに疑問を感じていませんでした。

恐ろしい思考停止です…

そこで、100円ショップでお試し的にくっつかないしゃもじを購入しました。

今度は柄の部分が直立するものです。

立て置きできるしゃもじっていいな〜と思いつつ、今使っているものがあるので買うことを考えたことがありませんでした。

使ってみると、100円均一のものは立てて置くには不安定ですし、デザインは好みではありませんが、ご飯がくっつくことはありません。

結論。

さっさと買い換えればよかった。

普段使いしているキッチン用品は、壊れない限り買い替えを躊躇してしまいがちですが、次から次へと新製品が出るので、気になったものは試してみると、日々の作業が劇的に楽になることがありますね。

またね。