ずずぶろぐ

ていねいでない暮らし

レッスン10回目 怒涛の合格ラッシュと次の選曲

こんにちは、ずず(zuzu)です。

前回は、冴えなかった9回目のレッスンについて綴りました。

今日は、10回目のレッスンで起きた、怒涛の合格ラッシュと、次の曲についてを書きますね。

怒涛の合格ラッシュ

月に4回もレッスンがあった2022年3月。

9回目のレッスンから1週間後の10回目のレッスンで、なんと3曲同時合格という偉業を達成しました(笑)

 

最初に弾いたのは、何度弾いてもリズムがずれてしまう『愛のロマンス』。

上手く弾けていたとは思わなかったのに、すんなり合格。

今までの苦労はなんだったの?ってほど、あっけなく。

先生は、これがこの生徒の限界と思ったのかも知れませぬ。

 

お次は『愛のあいさつ』。

こちらもすんなり合格。

上手く弾けたかは記憶にありませんが、自信はありました。

 

最後は『ジャンバラヤ』。

脚が痛くて痺れても挫けず練習した甲斐があって、見事合格。

この曲も自信がありました。

合格した3曲への想い

合格を勝ち取って(?)感じたこと。

『愛のロマンス』は、ペットの老犬との別れの直前に弾き始め、美しく切ない調に涙があふれ出てしまう曲でした。

大切に弾きたかった曲でしたが、シンプルに同じパターンが繰り返されるため、リズムが狂いやすく、合格までとても苦労しました。

ちょっと嫌いになってしまったかもしれません。

 

『愛のあいさつ』は好みではありませんでしたが、ゆっくり弾けて気分のいい曲ではありました。

ですが、最後まであまり好きにはなれませんでした。

 

ジャンバラヤ』は高校生の頃から大好きでよく聴いた曲。

弾くことができてうれしかったのですが、もっと上のレベルのアレンジで弾いてみたいですね。

いつか、きっと…こんな感じで…

素晴らしい歌唱と軽快な演奏、ここのところ、本家カーペンターズより気に入っています♡

次の曲は別の楽譜集から

帰り際先生に、次の曲について相談しました。

「次の曲は…」

と、いつもの『新エレクトーン・レパートリー グレード9級』をめくると、

「えっと、別の楽譜持ってましたよね。次はそちらにしましょうか♪」

と先生。

「えっ・・・(レジストデータを買わなきゃいけないのでお金がかかるし、次は『ホール・ニュー・ワールド』を弾きたいんですけどゴニョゴニョ)」

「グレードの課題曲ばかりではなく、気分を変えて別の楽譜にするといいですよ。楽譜の感じやアレンジも感じが変わって勉強になりますし。子どもの生徒さんにも、課題曲ばかり練習しないようおすすめしてるんです♪」

そう言われれば、仕方がない。

エレクトーンは教材費がかかりますなあ。

合格ラッシュから一転、どんよりした気持ちになり、

「では、この本から9級の『ふるさと』と『美しく青きドナウ』を練習します」

と宣言した私。

すると先生は、

「ちょっと譜面を見ましょうか♪」

と、楽譜のチェックをしてくれました。

「『ふるさと』は、ここのL.K.(LOWER KEYBOARD)は、右手は下鍵盤を弾きます。次のU.K.(UPPER KEYBOARD)で、右手を上鍵盤に戻します。もう一箇所ありますね♪」

と先生。

エレクトーン初心者の私は初耳でした。

事前に聞けてよかった〜

「(『ドナウ』の楽譜を見ながら)セーニョ/D.S.と、Coda/to コーダはわかりますか?」

「いいえ、あまり…」

ここはピアノ時代からあいまいだったので、正直に返答すると、先生がていねいに教えてくれ、長年の疑問が一気に解決しました(笑)

繰り返し記号は、保育士試験でも音楽理論として出てきましたが、一夜漬け的に機械的に覚えたので、すぐに忘れてしまったのです。

「8vaはわかりますか?」

「1オクターブ上を弾く、ですよね」

ここはさすがに覚えていました(笑)

 

以上、気分が上下が激しい10回目のレッスンでした。

次回は、11回目のレッスンで新曲2曲をお披露目した話を書く予定です。

またね。