ずずぶろぐ

ていねいでない暮らし

レッスン3回目 『シェリト・リンド』をゆっくりと

こんにちは、ずず(zuzu)です。

前回は、エレクトーンを購入して、自力で自宅に搬入、設置した一部始終を綴りました。

今日は、3回目のレッスンに向けての練習と、レッスンの様子について書いていきますね。

さあ、練習するぞ

2022年年明けに、自室にエレクトーンを設置し、ようやく練習できる環境が整いました。

最初の曲に選んだのは、ブログに何度も書いている『新エレクトーン・レパートリー グレード9級』から、こちらも何度も書いている『シェリト・リンド』です。

新エレクトーン・レパートリー 9級

新エレクトーン・レパートリー 9級

  • 作者:-
  • ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
Amazon

3拍子の軽快な、西洋のフォークダンス調の曲で、指定のテンポは♩=160ですが、初心者の私にはとてつもなく速く、ついていけない…

そこで、エレクトーンのメトロノーム機能を使い、♩=110で練習しました。

学び多き3回目のレッスン

3回目のレッスンは2022年1月第2週でした。

レッスンは1回30分で、これは子ども時代のピアノ教室と同じです。

持参したレジストを教室のELS-02Cに差し込んで、先生に『シェリト・リンド』を披露しましたが、自宅での練習の成果が少しも出せず、ボロボロでした。

また、スタッカートをスタッカートで弾いていない音があったり、ベース音を間違えていたりと散々でした。

 

先生からは、主に以下のアドバイスがありました。

・液晶画面はVOICE DISPLAYにしておくことを推奨

なぜなら、テンポが見やすいなど、画面がわかりやすいから。

・指定のテンポを変更して練習するときは、SEQ(シーケンス)を使って部分練習をするとよい

希望のテンポに数字を合わせたら、Dボタン→SEQボタン→STARTボタンを押す。

リズムに合わせて、右手のみを練習し、左手とベース(足)をセットで練習してから、両手とベースを合わせて練習し、部分ごとに完成させる。

ピアノ経験者としてのプライドはズタズタに

それから、

「zuzuさん、何分の何拍子ってわかりますか?」

と先生。

「はい、『シェリト・リンド』は4分の3拍子、『君の瞳に恋してる』は4分の4拍子、『愛のロマンス』は4分の3拍子です」

「では、何調かはわかりますか?」

「符号が多くなければ大体わかります。(楽譜を見ながら)この曲はト長調、この曲はハ長調、この曲もハ長調です」

イ短調ですね」

「はっ」

符号がないイ短調ハ長調と答えてしまった…

 

先生に撃沈され、3回目のレッスンはあっという間に終了しました。

子どもの頃のピアノレッスンは、ピアノのテクニック(のちにツェルニー)やバイエル(のちにソナチネ)、発表会の曲やバッハ、ベートーベン、グレードの練習、ソルフェージュと盛りだくさんでしたが、30分が果てしなく長かった記憶があります。

本人のやる気と、親ではなく自分でレッスン料を支払うことで、体感時間は変わるものですね。

 

次回は、第4回目のレッスンについて書く予定です。

またね。